2011年5月 のアーカイブ

瑠璃色の地球

2011年5月30日 月曜日

こんにちは ここです!ヽ(^0^)ノ

台風2号かなり強い台風でしたね・・・皆さんのところは 大丈夫でしたか?

ここ静岡は 低気圧に変わってからの通過でしたので 無事でした。(^▽^)

台風上陸地の方々には 少し早い 台風シーズン到来になるのでしょうね。。。

さて、

ノボタン ”瑠璃色の地球”を 紹介します!

2011年 新品種になるこの花は・・・

ノボタン科 半耐寒性常緑低木

本当に 綺麗な 瑠璃色なんですよ。ヽ(*´∀`)ノ

華やかで 上品で 力強くて・・・とにかく 綺麗な瑠璃紫!

入手困難なこの花を 是非 栽培してみて下さい。

きっと 人目を引くこと 間違いないですよ。v(=^0^=)v

春と秋に咲くこの花は 日当たりの良い場所で 早めに水を与えれば

次々と花を咲かせます。

冬の寒さだけ気を付ければ 案外 手入れは楽なんですよ!

 

PS, 昨夜のモナコGP 可夢偉選手は 日本人初の5位入賞でしたね!\(・o・)/!

    世界で!(^^)!ガンバル日本人が 近年本当に増えてる事 素晴らしいですね!

     バトン選手のメットに日の丸 ここでも ”がんばれ日本” 見つけました。

ペチュニア”ショックウェーブ”

2011年5月28日 土曜日

どんどん育つ ・ たっぷり広がる ・ 元気で手間いらず 三拍子揃った植物です。

園芸好きな方はもちろん! 園芸を始められたばかりの方、

これから始めようと考えている方・・・

ショックウェーブなら お手軽に園芸を楽しんでいただけますよ。(^^)/ 

特 長

     
  • その1 成長が非常に早い! (植え込んだ後直にボリュームが出ます)
  • その2 花つきがよい!     (小さな花が沢山付くので、とても華やか)
  • その3 夏の暑さにつよい!  (暑い夏でも花が止まらず咲き続けます)
  • その4 刈り込み後の回復が早い!(刈り込み後1週間で新芽が出ます)

是非 この夏は ショックウェーブの世界を楽しんでみませんか?

 

只今大売出し!

2011年5月28日 土曜日

こんにちは ここちゃん通信です。

只今、藤田農園全店にて 『野菜の大苗 大売出し!』を、開催中。

新種の野菜を、お試し価格にて販売!

ピーマンなのに 苦くない 『ピー太郎』

なすなのに トゲが無くて 扱いやすい 『とげなし千両2号』

この2品は、50%~60%引きにて販売中!

防虫剤 ・ 専用肥料 ・ 培養土 etc・・・

まだまだ お買得商品を多数取り揃えております。

いよいよ明日の日曜日が最終日! この機会を是非お見逃し無く(^^)/

皆様のご来店を、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

PS; 明日の日曜  午前10時と午後2時の2回に渡り

   ”ハンギングの寄せ植え実演講習会”を開催致します。

   寄せ植え作りのちょっとしたポイントになる事が見つかるかもしれませんよ^^!

   ここも頑張って さくら組やってます^^;

   良かったら 遊びに来てくださいね。

可愛いお客さま^^)

2011年5月20日 金曜日

昨日、職業体験の生徒さん二人がやって来たその日・・・

地元の細江小学校2年生が買物体験に来店下さいました!

それぞれ好きな野菜の苗を持ち レジでお金を払うまでの体験授業でした。

春野菜の時期 地元のいろんな学校や保育園・幼稚園様が、

いろんな形で来店されて、野菜の苗を購入して頂きます。

さまざまな事をバーチャルで体験出来る今日、

小さな苗を 大切に管理し育て 実りを得る事って、本当に大切な授業ですよね・・・

写真でポーズをとってくれた皆 ありがとう^^)/

職業体験(^^)/

2011年5月19日 木曜日

本日、可愛い二人がお店に職業体験にやって来ました!

榛原中学校の 柴田さんと 石神さん。

当店では、毎年地元の中学校より職業体験学習の生徒さん達を

受け入れています。

今年の生徒さんは女の子2名。

↑ (昨年は 男女5人組だったから・・・ちょっと淋しいなぁ~)

今日より 3日間 販売の仕事・手入れの仕事etc

お店で働く事を 楽しんでいって欲しいな。^^)

DSCF0715

母の日フェアー

2011年5月3日 火曜日

GWの最終日は 母の日です!

日頃の感謝の気持ちを形にしてみませんか?

世界共通 花を贈られた人に 嬉しく思わない人は居ない!

っと ここは 思っています。 ナンテ^^; ←(ちょっと歯が浮きますね・・・)

只今 藤田農園全店にて 『母の日フェアー』を開催中!

可愛い籠盛りや 生花のアレンジ など

母の日にぴったりの商品を さまざま取り揃え、

皆様のご来店をお待ち致しております。

売出期間 ” 4/29~5/8 ”

期間中 お買得価格の商品なども ご用意してますよ。

是非 お立寄り下さい。

 

春の野菜苗販売中!

サツマイモ苗も入荷しています。

復興にむけて

2011年5月3日 火曜日

こんにちは ここです!

GW真っ只中ですが・・・皆さんいかがお過しでしょうか?

震災の影響で、このGW浮かれムードとは全く程遠い感じですが・・・

今日は帰省のピーク?と言う事で 道路だけは混んでいましたね^^;

東日本大震災 あの悪夢のような日からもう少しで2ヶ月ですね。

さすが日本!と言えるような、素晴らしい復旧をみせてくれた

東北新幹線や仙台空港!

やっぱり日本人はスゴイ! 

こう言う時にこの国の国民である事を誇りに思います。^^)

・・・とは言っても、まだまだ手付かずの所がほとんどだし、

原発の問題もある訳だから、

日々、被災地の復興を考えた行動をとって行きたいですね。

ACのテレビCMで話題になった 『金子みすず』さんの詩。

ここも気になって読んでみました。

とても明治生まれの方の書いたものとは思えないほどのユーモアで・・・

惹き込まれました!

ひとつ紹介しますね。。。

『わらい』

それはきれいな薔薇いろで

芥子つぶよりか ちいさくて

こぼれて土に落ちたとき

ぱっと花火がはじけるように

大きな花がひらくのよ

 

もしも泪がこぼれるように

こんな笑いがこぼれたら

どんなに どんなに きれいでしょう

 

失ったものの淋しさを 乗り越えようとは思わずに

自然に受け入れられたら良いですね

優しい気持ちで人に接する事が出来たなら・・・

泪が零れ落ちた分 

わらいがこぼれ落ちるのでしょう

きっとその人の心は 綺麗なはずだから・・・

そん風に独訳してみました。^^)

子供の頃 母から教えられたこと

「人に優しく出来ない人は、人からも優しくされない」と・・・

こだまでしょうか? いいえ 誰でも

のCMを見ながら そんな言葉を思い出しました。