2013年2月14日 のアーカイブ

★コンパニオンプランツ★

2013年2月14日 木曜日

こんにちわ★近藤です(^^♪

今日は、『コンパニオンプランツ』について紹介します!!

「コンパニオンプランツ」とは・・・

近くに植えるとお互いの特性が作用し、助け合って共生できる植物たち。

病害虫・連作障害の抑制に効果があると考えられています。

できるだけ農薬を使わず、上手にコンパニオンプランツを利用したいですね。

【トウモロコシ×枝豆】

トウモロコシは枝豆の害虫「カメムシ」を、枝豆はトウモロコシの害虫「アワノメイガ」を寄せ付けない

【トウモロコシ×パセリ】

トウモロコシはパセリに必要な陰湿地を提供し、パセリの生育を助ける

【ブロッコリー×レタス】

レタスはブロッコリーの害虫「ヨトウ虫・青虫」を寄せ付けない

【つるありインゲン×パセリ】

インゲンがパセリに陰を与える。パセリは保湿と共に防虫の効果あり

【キュウリ×ミツバ】

キュウリはミツバに陰を与え、ミツバはキュウリの保湿を役割を担い、共存できる。

【しゅんぎく×ネギ】

ネギの臭いは虫を寄せ付けず、また土壌内の病害の防除につながる。

他にもハーブ類はコンパニオンプランツとして活躍します!

また、相性の悪い組み合わせもあるので注意しましょう※

■一緒に植えておくと病害虫が発生しにくくなる植物

【バジル×トマト】
  ・・・トマトの生育を助け、味を良くする
【チャイブ×人参】
  ・・・アブラムシを防ぎニンジンの生育を助ける
【ニンニク or ラッキョウ or 玉ねぎ×キュウリ】
  ・・・つる割れ病を予防
【ニンニク or ラッキョウ or 玉ねぎ×ナス or トマト】
  ・・・青枯れ病や立ち枯れ病を予防
【ミント類 or セージ or タイム or ローズマリー】
  ・・・モンシロチョウが嫌うのでアオムシを防ぐ効果がある
【ミント類】  ・・・アブラムシを防ぐ効果がある
【ナスタチウム】 ・・・アブラムシを防ぐ効果がある
【ニンニク】  ・・・アブラムシを防ぐ効果がある
【マリーゴールド】  ・・・マリーゴールドの強い香りがオンシツコナジラミや
  その他の害虫を防ぐ効果もあり、トマトやジャガイモ、マメ科などの生育を助ける
                                       など

■相性の良い組み合わせ

【カモマイル×キャベツ or 玉ねぎ】
  ・・・成長を促進したり、味を良くする
【ローズマリー×マメ or 人参】
  ・・・成長を促進したり、味を良くする
【ミント×キャベツ】  ・・・害虫を防ぐ
【コリアンダー×人参】  ・・・害虫を防ぐ
【玉ねぎ×イチゴ】  ・・・害虫を防ぐ
【キャベツ or ブロッコリー×トマト】
【キャベツ×タイム】
【キュウリ×つるなしインゲン】
【トウモロコシ×カボチャ】
【夏ネギ×大根】
【枝豆×ナス or ピーマン or サトイモ】
【シシトウガラシ×ニラ】
【レタス×玉ねぎ】
【つる性エンドウ×ホウレンソウ or 人参】
                   など

■相性の悪い組み合わせ

【ローズマリー×ジャガイモ】
【ピーマン×つるインゲン】
【ヒマワリ×ナス】
【トウモロコシ or ジャガイモ×トマト】
【ネギ類×豆類】             など
はなここでは、種の種類も多数取り揃えています(^o^)
3月ごろ~はいろんな種がまき時期になるので、この機会にぜひ試してみてくださいね★