2014年10月 のアーカイブ

気持ちの良い季節になりました(^^)

2014年10月29日 水曜日

こんにちは、島田店のよっちゃんです。

お店にカルーナ、入荷致しました。

ガーデンガールズとブルガリスです。

カルーナといえばヒース、ヒースといえばエミリーブロンテの嵐が丘、

何十年も前に読んだ本、といっても最後がどうなったか覚えていないので

途中で読みかけたままになっているような‥

ヒースの丘なんていうとなんとなく憧れます。

本当は荒涼としたところなのでしょうが‥

行ったことがないのでわかりません‥。

下の写真です。

 

隣の2枚は

ガーデンガールズ

 

花色は白、紫、

 

濃い桃色、淡い桃色など

 

 


 

 

こちらは

ブルガリス

紅葉して

きれいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ツツジ科の低木で寒さには強いですが、夏の高温多湿葉苦手だそうです。

寄せ植えに、花壇に、鉢植えによいです。

ただ、水切れには要注意をお願いします。

生息地は冷涼で湿潤な荒地、とのこと。

こちらは

エケベリア

花が咲きました。

かわいい花です。

地味に咲いているので

誰にも

気付いてもらえません。

でも頑張って咲いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

店内は冬の装いにかわりつつあります。

また、よろしければお店のほうにお越しくださいませ。

お待ち致しております。

寄せ植え作りました♥

2014年10月22日 水曜日

こんにちは島田店のヤマモトです(*^^*)

今日は雨が降ってあいにくのお天気ですね。

外が薄暗いとお花もどこか寂しげに見えてしまうのは私だけでしょうか・・・?

なので今日は気分転換に寄せ植えを作ることにしました(*^_^*)

 

 使用したお花

 ネメシア・メーテル

 カルーナ・ガーデンガールズ

 ブラキカム・チェリッシュ

 アリッサム

 ルブス・サンシャインスプレンダー

 ビオラ


 

 

 

 

 

   使用したお花

よく咲くスミレ

ビオラ

アリッサム

グレコマ(少々)

*私が気に入ったお花をいっぱい植えてみました

ティーカップの鉢は絵柄が日焼けして薄くなってしまいましたが、逆にこの色褪せ具合がいい味だしていて気に入っています

寄せ植えの時のお花選びはわくわくして楽しいですね(^^)

本当はもう1鉢作りたかったけれど、時間の関係でまた次の機会にするとします。

それでは短くなりましたが、今回はここまで

 See You Next Week

秋‥です(^<^)

2014年10月15日 水曜日

今日はかなり涼しいというか寒いですね。

今年は秋が早めにやってきてくれるのでしょうか?

こんにちは、島田店のよっちゃんです。

なので、これからは体を動かすのにはちょうどいい季節になりますね。

ちょっと寄せ植え鉢など作ってみたりしてみませんか?

下のひと鉢は奥がウィンターコスモス〝イエローキューピット″、

コスモス〝オレンジキャンパス″、真ん中の横列がジニアプロヒュージョン、

アルテルナンテラ〝ピンクスプラッシュ″、カルーナ〝ガーデンガールズ″、

前列がテランセラ〝バリホワイト″、テランセラ〝チェンマイレッド″です。

隣はピンクの実のついているものが

常緑低木の大実ハッピーベリーで

実は9月~翌年3月まで楽しめます。

緑色の葉っぱのものはこれも常緑低木

ルブス〝サンシャイン・スプレーダー″

秋には紅葉して春にピンク色の実を

つけます。その隣はアルテルナンテラ

〝ポリゴノイデス″、ダークレッドの

葉色が渋いです。

 

 

以上の鉢は秋のものなのでアルテルナンテラ類やコスモス、ジニアなどは

また様子をみて花や葉が終わりになってきたら時々の季節のものに

差し替えてあげるといいと思います。

こちらは ミント、

600種以上あるとも

いわれています。

爽やかな香りが気持ちを

新鮮にしてくれます。

種類によっては強健で繁殖力抜群のものもあります。またの機会にご紹介

させていただければと思っています。

それでは暑くなったり涼しくなったりと季節の変わり目になっていますが

皆様、体調などには充分にお気を付けてお過ごしください。

またのご来店を心よりお待ち致しております。

 

 

鮮やか*゚

2014年10月12日 日曜日

 

こんにちは(・ω・)
本店のおおたです
最近はやっとを感じる日が増えてきましたね~
食べ過ぎと風邪には気をつけましょう!!
さて、今日はこちら
ガーベラショウリン
常緑多年草 開花期は4~11月
ほぼ四季咲きです
室内でも楽しめ、春や秋は屋外でも十分育ちます。
お店のガーベラを一部ご紹介!
色も咲き方も毎年新しいものがうまれているガーベラ
プレゼントにも最適です☆彡

そして…今年もやってきました カサブランカ!!!!!球根
定番の白から赤・ピンク・黄色の4種類が入荷しています。

他にもヒヤシンス*水仙*アネモネ*変わり咲きチューリップ などの

球根も入荷しています♪゜
是非!足を運んでみてくださいねヽ(*´∀`)ノ











				

一足お先に・・・(^ω^)♥

2014年10月8日 水曜日

こんばんは島田店のヤマモトです(*^0^*)

今朝もなかなか寒かったのですが、日中は気温が上がり少し暑かったです。

季節の変わり目は服装にも気を遣いますね(-.-)

 

さて、まだまだハロウィンシーズン真っただ中ではありますが、お店には一足早く冬を彩る花苗が入荷しました(◎o◎)

ガーデンシクラメン

プリムラジュリアン・キャンディ

 

 

 

 

 

 

 

ビオラ&よく咲くスミレ

  

①ガーデンシクラメン

*寒さに強く霜に当たっても枯れません(多少弱ります)10月〜翌年3月頃までお花が楽しめるので、クリスマスなど冬の寄せ植えには欠かせません(^^色鮮やかな花色で幅広い世代に人気です

②プリムラジュリアン・キャンディ

*冬を代表するお花で、コンパクトに育つので寄せ植えにオススメです

なんといっても豊富なカラーバリエーションと可愛らしい丸みを帯びたフォルムでたちまち虜になってしまいます(><)花びらは厚みがあり低温による花痛みにも強いそうです。

③ビオラ&よく咲くスミレ

*もはや知らない人はいない!?ほど有名なお花。ビオラは開花期間が11月〜翌年6月頃までと非常に長く、愛らしい小花が次々と咲きます。加えて圧倒的なカラーバリエーション鉢植え・寄せ植え・コンテナ・ハンギング・花壇に幅広く使える優等生です。

*よく咲くスミレはビオラより花が大き目で、その名の通り本当によく咲きますよ!!

※いずれもまだ入荷したばかりなので数はやや少なめですが、これからどんどん入荷していく予定なのでお楽しみに

それでは今回はここまで。

 See You Next Week

 

アキランサス 入荷

2014年10月1日 水曜日

こんにちは、島田店のよっちゃんです。

暑さもなんとなく落ち着いてきて大分過ごしやすくなりましたね。

それと同時に花壇やプランターの花なども盛りを過ぎて

少しくたびれ加減のものもだいぶ目立ってきたように思えます。

そんな花の端境期((・・?)のような今頃に何を植えたらいいかと

まよってしまいませんか(;_:) そんな時、アキランサス など

いかがでしょうか?

ヒユ科の多年草(日本では耐寒性がないので冬に枯れたりすることも‥)で

アルテルナンテラとかテランセラなどと正式名だと思うのですが、

そうよばれています。

観賞期は秋までですが、山の紅葉のように花壇やプランターなどで

葉の紅葉を楽しんでみませんか?


葉の絨毯のようですね。

 

 

並べてみました。

向かって左から

強健で雑草化する

ポリゴノイデス

緑の丸葉に斑入りの

バリホワイト

濃い赤色の

チェンマイレッド

尖った葉に斑入りの

ムーンビーム

ピンクの葉色が混じる

ピンクスプラッシュ

キャツラジュピター

鮮やかな葉色の赤穂

細長い銅葉の

クリムソンソバージュ

です。

一番下のものは

イトススキやアカバセンニチコウ、ユーバトリウムブラウンレース、

テイカカズラ黄金錦と寄せてみました。

赤黒く光沢のある銅葉・ブロンズリーフや爽やかなグリーンなど

カラーリーフプランツとして楽しんでみませんか?

陽によくあてて育ててみて下さい。

お店にとってもたくさん苗がありますので

ぜひ、ご来店下さいますようお願いいたします。