更新が遅れまして申し訳ありませんでした

今週は水曜日に更新出来ず申し訳ありませんでした。ごめんなさい(-_-;)

こんにちは、島田店のよっちゃんです。

今日ははっきりしない空模様。すこし涼しいですかね、いつもよりは。

今年も、もう半分を過ぎようとしていますが、これからの暑~い!

乗り切らないと半年過ぎてもまだまだ1年は長いといった感じですかね。

今のうちから体力を落とさないように

食事の工夫や適度に体を動かすなどして心がけていきたいですね。

そんなわけでちょっと見た目が涼しくなる ホテイアオイ ご覧ください。

ミズアオイ科で別名

ウォーターヒヤシンス

とも

ブルーの花

7-10月頃咲きます。

こちらは珍しい斑入り。

とてもよくふえます。

日当たりの良い所に

置いて下さい。

冬は5℃以上の

ところで冬越しも.

上の3枚の写真は ニューギニアインパチェンス です。

アップにしすぎて見にくくてすみません。

ニューギニア原産の野生種を中心に品種改良されたものをこう呼ぶそう。

普通のインパチェンスより株が大きく見栄えがします。多年草です。

開花期は5~10月頃、暑さに少し弱く、夏の強い日射しは苦手です。

乾きかけたらたっぷりとお水を! 肥料もほしいです。草丈20~50㎝

夏以外はよく陽にあて、寒くなったら室内へ。

これからの時期にぜひ、この一鉢を(#^.^#)! どうぞ。

それから多肉の寄せ植えもみてください。下です。

なんだかよくわかりませんがブリキの鉢に植え込んでみました。

まだまだいろいろなお花あります。

寄せ植え鉢も夏用に一新しました。

皆様どうぞ、お近くにお越しの際はぜひお立ち寄り下さいませ。

よろしくお願いいたします。

コメントは受け付けていません。